日本って、音楽借り物ばっかじゃね?


▼ページ最下部
001 2018/03/26(月) 12:41:39 ID:p1GmBL2khY
ブラスバンド
クラシック
フィギュアスケート

他の国の音楽ばっかり奏でたがるよね

返信する

002 2018/03/26(月) 12:57:29 ID:Lqqpksp292
言葉も表現も音楽も、
サンプリング、リサイクルの集大成。
通じ合うなにかで生み出すから、
似てるというか同じじゃなきゃ通じない。

返信する

003 2018/03/26(月) 13:43:35 ID:DZAZILLQ.A
やっぱ自称先進国 なのかなー…

フィギュアの時は恥ずかしいときも有るね

返信する

004 2018/03/26(月) 14:05:33 ID:fHL/bBN9cg
>>1
バカ!そんな幼稚な発見が嬉しいのか?

返信する

005 2018/03/26(月) 15:48:00 ID:GMEUwmDA/.
スレ主はブラスバンドやクラシック、フィギュアスケート が
ある日突然どこかの国で、どこからの影響もまったくなく、突然誕生したとか考えてるの?

西洋音楽は当然西洋各地の楽器や音楽の影響を相互に受け
西洋の楽器や音楽は中東の楽器た音楽の影響を受けている
その間をつなぐのはローマ文明であり、ローマ文明はギリシャ文明を模倣している
ギリシャ文明は中東の影響を受けている、ローマ神話の神々はギリシャ神話の神々で、
ギリシャ神話、神は中東の影響を受けている

中国の音楽や楽器も中東の影響だし、インドも同じ

世界中で、他国から文化を借りていない民族や国なんて存在していない

むしろ、日本は他国との関係は断続的、限定的で鎖国の時代も長く、他国の文化的影響は比較的少ない方だったし、受けた影響は長く使い倒していた

短期集中的に他国の文化を学んでいたが、中国や朝鮮半島は絶えず互いに、また周辺、遠方の文化的影響を受けていた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





音楽全般掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本って、音楽借り物ばっかじゃね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)