シングル化されてないけど有名な曲と言えば?
▼ページ最下部
001 2018/08/08(水) 08:17:30 ID:F9lxJCo9qg
002 2018/08/08(水) 09:53:50 ID:Rh5NGm3yrc
のど自慢にゲストとして出る勇気は
どこから来るんだろう
おみそれしました(^。^;)
返信する
003 2018/08/08(水) 10:02:53 ID:m7rhSCXSj6
004 2018/08/08(水) 10:06:55 ID:GlxZO0TopI
キムチばっかり食べてるからやっぱり劣化が早いね
返信する
005 2018/08/08(水) 10:08:19 ID:qXeMULs8wA
006 2018/08/08(水) 10:59:06 ID:pN4w3tQ..k
007 2018/08/08(水) 13:48:32 ID:sPYPaeyfBg
なんで和田あき子の真似して歌ってるの?
もしくは本気で歌ってこれなのか?だとしたら哀し過ぎるな・・・
返信する
008 2018/08/08(水) 15:58:21 ID:5cqhJLPGOw

ビリー・ジョエルだって現役でまだまだ声出てるよ
チッハ-は甘え。
返信する
009 2018/08/08(水) 16:07:24 ID:X/N06NzA4c
人間の声にはそれぞれ波長が有る。
その中には人を感動させる波長が有る。
全盛期のジョン・レノンとドイツ軍の演説の達人の宣伝省大臣ゲッベルスの波長が同じなのもその一例です。
この波長は年と共に変化します。
人気歌手が人気無くなるのはこのパターンが多いです。
松山千春さんはこの典型的な例です。
そう考えるといつまでもヒット曲を出し続けている、桑田佳祐さんや小田和正さんは凄いですね。
返信する
010 2018/08/08(水) 22:38:32 ID:XBtwT4Bflo
011 2018/08/10(金) 07:21:02 ID:Ewvn1tsEmE
012 2018/08/14(火) 07:25:12 ID:TtmLGlxZvk
013 2018/08/20(月) 23:41:09 ID:LzF5OB0HMM
014 2018/08/22(水) 05:47:46 ID:nNClM2kbTI
>>1 「果てっ、しぃないっ、大空と・・・♪」
「カーン」
司会者「残念でした、また出て下さいね」
返信する
015 2018/08/22(水) 07:40:06 ID:DtoDdjgBRQ
足寄が原点という松山だが
北海道が中国の“北海省”になる日も遠くない
なんとかしろよ
返信する
016 2018/08/22(水) 10:20:38 ID:O/j2y3jS1Q
017 2018/10/03(水) 20:14:24 ID:.NjZEKAtws
018 2018/10/05(金) 13:06:18 ID:Hj2qMSh59Y
019 2018/10/20(土) 08:11:29 ID:KZ86o02J1o
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
音楽全般掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シングル化されてないけど有名な曲と言えば?
レス投稿