質問
▼ページ最下部
001 2018/08/27(月) 21:13:48 ID:G/9fGyZJUw
音楽板の内容から外れていますが、音楽板の人なら知っていると思いまして、ここで質問させてください。
音楽CD何枚かをWMP使って焼こうとMP3に変換してCD-Rに焼きました。
アーティストAのアルバムAが入ったフォルダ、
アーティストBのアルバムBが入ったフォルダ、
アーティストCのアルバムCが入ったフォルダ、
上記フォルダをWMPのリストまでドラッグ&ドロップさせて、MP3なのでデータCDとして焼きました。
いざ、カーステレオで再生すると、全くフォルダ分けされておらず、
AのA1、BのB1、CのC1、AのA2、BのB2、CのC2、AのA3、BのB3、CのC3という並びになってしまっています。
以前は出来たんですけど、何か設定が必要なんですかね?
バージョンは最近のやつです
返信する
007 2018/08/28(火) 21:03:37 ID:E87NJC7MDo
>>4 >>5 昔作ったディスクはそのカーステでフォルダ単位で操作できています。
iTunesは全部読み込むんですよね?
自分のじゃなく家族のPCなんで未導入なんです。
返信する
008 2018/08/28(火) 23:06:36 ID:S4bDyn8Hzc
>>AのA1、BのB1、CのC1、AのA2、BのB2、CのC2、AのA3、BのB3、CのC3という並び
単純にトラックNo.順に再生されているようですが、MP3にアルバム名は入ってる?
返信する
009 2018/08/29(水) 00:18:05 ID:N6AS.pzhmA
>>7 全部読み込ませておいて、
もし不要な曲があれば書き込みの際に、
不要な曲のチェックを外せば良いだけ。
返信する
010 2018/08/29(水) 02:29:46 ID:rIC3mankmM
この場合ABCというのが誤解を生むのかな
まあ生まないのかなあ
ともかく山田太郎1鈴木次郎1佐藤三郎1山田太郎2鈴木次郎2佐藤三郎2山田太郎3鈴木次郎3佐藤三郎3
みたいに再生されるんじゃろ
つまりケツの数字も見てしまうということか
山田太郎1山田太郎2山田太郎3鈴木次郎4鈴木次郎5鈴木次郎6佐藤三郎7佐藤三郎8佐藤三郎9
みたいなファイル名にするのがいいのか
まあ違うかもしれないがファイル名いじくるという姑息・卑屈な手が一番早いんじゃないか
いい加減でスマン
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
音楽全般掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:質問
レス投稿