YOSHIKIはこの曲を生みだしただけで価値がある
▼ページ最下部
001 2015/07/16(木) 03:35:40 ID:V7EpgdatbU
002 2015/07/16(木) 06:59:43 ID:nlOasw7bC2
そうか?コレに限らず、このアルバムは全曲が良いぞ。
返信する
003 2015/07/16(木) 12:01:16 ID:V7EpgdatbU
もちろん、ブルーブラッドは全曲好きだ。ただ、アンフィニッシュドはぬきんでていると思った。
返信する
004 2015/07/16(木) 12:21:36 ID:vTDEcXKJbM
005 2015/07/16(木) 15:43:06 ID:V7EpgdatbU
ヴァニシングビジョン=ブルーブラッド>ジェラシー>それ以外だな。
バニシングビジョンだと、アライブなんてのは、当時はあまり好きじゃなかったが、大人になってから聞くと
ローズオブペインとはまた違った良さがあるね。
返信する
006 2015/07/16(木) 17:58:23 ID:???
ALIVEは大人になってから聴くと鳥肌ものだな。イントロのピアノは飛ばしたいがw
泰司時代は激しくて最高だ。
返信する
007 2015/07/17(金) 12:13:36 ID:qEjBDgboWA
[YouTubeで再生]

どれか一つとなると迷うが、俺はWeekendだな。
あの頃は死ぬほど惚れた年上女性から、ひどいフラレ方をして自暴自棄になった。
そんな時にこの曲を聴いたら、やけにリアルで心を引き裂かれる様だったなぁ。
もちろん今ではあんな女、どうでもいい。つか速やかに自殺しなさいよデカいムァンコしてクソババア。
もうあんな思いをする事はないだろうし、あんなに音楽に感動する事もないだろうなー。
返信する
008 2015/07/18(土) 18:03:27 ID:bL2DNePFp2
hide本人も、このころのアルバムのギタープレイは「下手糞」と公言してたけど
シングルのweekendでは、結構うまくなってんなーって思ってた。
コピーが困難になってきてた、若かりし頃の事だけど。
実質ジェラシーで、俺の中では終わった。残念。
TAIJIが脱退した時点で、もう完全に終了。
いま思えば、奇跡の5人だったと思う。
終わったと思った時期以降から、熱狂的な信者が増えたが
同じバンドを支持してるはずなのに、話がかみあわないのにはまいったw
返信する
009 2015/07/18(土) 22:13:01 ID:7uswHXC02c
クラシックしか聞かないピアノ友達とバンド組んでてやってた曲の一つだわ。
次の週には完コピしてた。
あとはどうでもいいけどチルボドのDownfallのメロディ感動してたな
返信する
010 2015/07/19(日) 16:49:34 ID:???
011 2015/07/23(木) 11:11:18 ID:YKe6hq/zRQ
012 2015/07/24(金) 14:30:58 ID:g7LZamEkQI
013 2015/07/25(土) 16:06:20 ID:6c2ptXH8BQ
014 2015/07/31(金) 01:18:47 ID:lyfIAwxJyw
015 2015/08/01(土) 15:33:24 ID:ZWWGQhymTo
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
音楽全般掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:YOSHIKIはこの曲を生みだしただけで価値がある
レス投稿