1993年から2000年までのヒット曲
▼ページ最下部
001 2016/01/22(金) 15:19:03 ID:diHXffz77.
002 2016/01/22(金) 22:53:55 ID:QAkkMgykC.
あのヒット曲choo-choo-trainで一斉風靡したzooの継承者は
EXILEじゃなくてTRFだよな
返信する
003 2016/01/22(金) 23:31:42 ID:AW/vHAx/8s
004 2016/01/23(土) 22:37:05 ID:SpZnbgFycY
005 2016/01/24(日) 12:07:55 ID:EsS8uO4rtk
006 2016/01/25(月) 06:39:13 ID:.VQrZ/Voh.
[YouTubeで再生]

MISIA 「つつみ込むように...」1998年
日本HIP HOP・R&Bブーム初期の名曲。
PVには、EXILEのMAKIDAIの姿も。
返信する
007 2016/01/26(火) 16:08:27 ID:HApAbh3R4Y
008 2016/01/26(火) 20:28:57 ID:enLUsTL9eA
009 2016/01/28(木) 15:34:17 ID:NTn7iYFXrQ
[YouTubeで再生]

川本真琴 - 1/2
この女、即ち、川本のことだが、この女を亀甲縛りに縛って、鞭で108回撃ちつけて
ヒーヒー泣かせたい衝動に駆られるのだ。とっても良い声で泣くような気がするのだ。
川本も喜ぶような気がするのだ、多分。
返信する
010 2016/01/28(木) 19:08:00 ID:rhydPHLq/I
011 2016/01/28(木) 20:02:16 ID:IIrE1lNmk6
012 2016/01/29(金) 22:38:25 ID:OWnLtqv37U
013 2016/01/30(土) 18:14:07 ID:vDqvEnM00o
014 2016/01/30(土) 20:56:32 ID:uJCB/l5Qlo
015 2016/01/31(日) 09:37:23 ID:qubHynzCxs
016 2016/01/31(日) 21:07:29 ID:1yDJy/c3Gg
017 2016/02/01(月) 22:25:19 ID:d3DF8goaGs
018 2016/02/03(水) 13:57:10 ID:79NnXegmfc
019 2016/02/04(木) 23:05:02 ID:lS51Xmyrx2
[YouTubeで再生]

ピチカート・ファイヴ「ベイビィ・ポータブル・ロック」
CMに使用されヒット
ピチカートとしては平凡なのかもしれないけれど、いい曲
返信する
020 2016/02/05(金) 14:19:12 ID:eLPwu.bPOA
022 2016/02/06(土) 22:32:43 ID:8InaYy9f2c
023 2016/02/07(日) 15:44:50 ID:3zN6LMTgLE
024 2016/02/07(日) 20:55:18 ID:5sbRCb9zFU
[YouTubeで再生]

加藤いづみ 「好きになって、よかった」1993年
単なるももクロのコーラスではない。
こんな名バラードをヒットさせた名シンガー。
返信する
025 2016/02/08(月) 22:19:29 ID:c5Dgh6s.0c
026 2016/02/11(木) 15:24:37 ID:O3ugJqFIs6
[YouTubeで再生]

globe - SWEET PAIN
小室って天才だよね。いや、天才と言っちゃうと、逆に失礼なのかも知れない。
本当にこんだけ多くの名曲を生み出すなんて、半端な努力ではなかったろうと思う。
かなり苦しかったろう。その苦しみに耐えられるのが才能ってやつなのかもね。
返信する
027 2016/02/12(金) 21:37:40 ID:ZMqtmBdbrA
[YouTubeで再生]

ORIGINAL LOVE - 接吻 1993年
今だにカバーする人が絶えないんだから、
たいしたもんだね。大人っぽくてカッコいい曲。
返信する
028 2016/02/14(日) 22:14:56 ID:lg13.FGIRE
029 2016/02/15(月) 15:42:37 ID:3GlmyiwWQA
030 2016/02/15(月) 19:57:24 ID:R9LcGtoNMk
[YouTubeで再生]

電気グルーヴ - Shangri-La 1997年
発表された時に近田春夫が絶賛してたっけ。
経済的な理由とはいえ、いつもおちゃらけてい
る電気がストレートに勝負して会心のヒット!
シルヴェッティのサンプリングも華やかです。
返信する
031 2016/02/19(金) 20:31:33 ID:z2WpndgLeQ
032 2016/02/19(金) 20:39:47 ID:zIONDtmmY.
033 2016/02/21(日) 09:21:31 ID:s/OBKdpczQ
034 2016/02/21(日) 17:25:57 ID:8l2qJXmG4A
あーやっぱこの年代辺りが一番好きだし、音楽がキラキラして輝いてた気がする。
音楽番組とか楽しみだったなぁ
返信する
035 2016/02/22(月) 01:21:25 ID:DgVWSQ32T6
036 2016/02/23(火) 12:18:55 ID:JZ8ZqwCnmo
037 2016/02/24(水) 13:10:21 ID:1/2wc6Hqi6
038 2016/02/25(木) 16:35:00 ID:vUxzSPC0lQ
[YouTubeで再生]

安室美奈江 - Chase the Chance
.
この頃のボクは性欲ビンビンで性犯罪者一歩手前だった。
なぜこのような話をするかと言えば、彼女らの渋カジ・ファッションが
当時買い漁っていたエロ本に出てくるモデルらの
着衣バージョンそのままだってことに気付いたからだ。
返信する
039 2016/02/25(木) 18:27:28 ID:pGwLF3gAqE
040 2016/02/26(金) 21:41:15 ID:nedk9pu5vQ
041 2016/02/28(日) 12:52:42 ID:3SzTM15KxE
[YouTubeで再生]

SMAP(林田健司) - 青いイナズマ 1996年
本当はSMAPの方を貼りたかったんだけどさ。
ほら、ジャニーさんが・・・オリジナルで勘弁して!
返信する
042 2016/02/28(日) 13:29:30 ID:ZzaaUZe/z2
043 2016/02/29(月) 22:00:52 ID:bfCVMK2z3Q
044 2016/03/02(水) 19:55:36 ID:5xzspdxemQ
045 2016/03/03(木) 20:11:38 ID:89bIceJrJQ
046 2016/03/04(金) 16:06:47 ID:tBB535wM4o
047 2016/03/05(土) 22:00:57 ID:jC3jpeNvqM
048 2016/03/07(月) 19:51:15 ID:xTrXQx6elo
050 2016/03/09(水) 22:54:38 ID:tL5pA3EDZ2
051 2016/03/12(土) 00:37:39 ID:tPjYu6K1NY
052 2016/03/13(日) 16:04:31 ID:U7O7375.I2
053 2016/03/14(月) 19:03:08 ID:PHntg.M0pA
054 2016/03/15(火) 20:49:36 ID:4zO09ulrJg
055 2016/03/16(水) 16:11:48 ID:5HZH2YwU2U
[YouTubeで再生]

The gardens - Love & Pain
.
東京アステルとか何とかいう通信会社のCM曲。
楽曲自体も素晴らしいけどボーカルが非常に魅力的な声。
とてもまろやかだろ?
返信する
056 2016/03/17(木) 22:33:28 ID:88G0vwC7pU
057 2016/03/19(土) 22:48:46 ID:ptpd6HGom2
[YouTubeで再生]

Hysteric Blue - なぜ… (1999)
ちょっとレベッカと似た感じの声と曲でしたね。
いいグループだったのに、あんな事になるなんて。
返信する
058 2016/03/22(火) 12:19:07 ID:4J3X61DErw
059 2016/03/22(火) 13:20:33 ID:wXuPD/MErI
060 2016/03/26(土) 20:27:43 ID:V7jv.c0C3Y
061 2016/03/28(月) 21:59:19 ID:j108llkSaQ
062 2016/03/30(水) 22:40:36 ID:CtkhPXZptI
063 2016/04/01(金) 23:18:37 ID:9OBfZQKLBY
064 2016/04/07(木) 12:04:24 ID:bCfAjhWRbE
065 2016/04/17(日) 13:59:34 ID:vy.NG1LqEY
066 2016/04/29(金) 01:09:44 ID:rJPzzvjg/Y
067 2016/05/02(月) 20:10:21 ID:Ytl8XP0m5s
068 2016/05/07(土) 20:28:56 ID:/QZ6DOnDi2
069 2016/05/10(火) 17:03:22 ID:kRzCOqwR6c
070 2016/05/21(土) 18:58:37 ID:G2HU6GMu9A
071 2016/05/21(土) 22:09:14 ID:SsEQzQz3lQ
072 2016/06/28(火) 21:17:32 ID:FwBr2OuvIY
073 2017/03/15(水) 14:51:54 ID:1HEz7oZuyw
074 2019/03/07(木) 22:56:02 ID:k5an/in2bs
075 2019/03/07(木) 23:00:12 ID:k5an/in2bs
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:73
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
音楽全般掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:1993年から2000年までのヒット曲
レス投稿