Ego Wrappin' はジャンル何になる?
▼ページ最下部
001 2016/09/22(木) 14:30:44 ID:hJ2Vc6oV7Q
002 2016/09/22(木) 14:46:25 ID:KmSc8jK13s
003 2016/09/22(木) 15:24:38 ID:hJ2Vc6oV7Q
004 2016/09/22(木) 15:35:07 ID:C.vs7864Wo
いろんな曲やってるし無理にジャンル分けする必要ないんじゃない
返信する
005 2016/09/22(木) 16:40:05 ID:nDmdGeQlpk
4ビートだからジャズ?ドラムはそこら辺の流行歌バンドでは
このリズムは刻めんな
返信する
006 2016/09/22(木) 17:44:51 ID:Zjur4Fl4v.
ジャズ歌謡じゃないかな
ボーカルのブスさ加減もいい意味で場末感あって好きだわ
返信する
007 2016/09/22(木) 18:08:23 ID:hkgM1DxYPQ
EGO-WRAPPIN知らない奴が音楽ジャンル分かってるのか
それともマイルス・デイヴィスとかガチでそっちが好きでこんな軟派なのジャズじゃねえよなのか
返信する
008 2016/09/22(木) 19:13:51 ID:94F8uN880M
昔日本映画専門チャンネルを見ていて次の番組までの間に放送プログラムの紹介があり
BGMの満ち汐のロマンスが良かったのでそれが収録されているアルバム探して聴いたら
満ち汐…のような曲は他にほとんど無くてボーカルのおばちゃんがへーイ!とか威勢よく
歌う速いテンポのジャズみたいな曲ばかりで面食らった覚えがある。
返信する
009 2016/09/22(木) 19:44:26 ID:Y1hOOhFaT2
この曲はジャズとかシャンソンブルースみたいな感じだけど
エゴラッピンのアルバム曲は殆どジャンルで言うと「スカ」だね。
東京スカパラダイスオーケストラのスカね。
返信する
010 2016/09/22(木) 20:15:21 ID:/jioZEhqXE
>>9 スカタライツのトリビュート「Ska Stock」に参加した森雅樹は
「いわゆる“SKAミュージック”というシーンにあてはまらない僕たちが…」
とブックレットでコメントしてる
返信する
011 2016/09/23(金) 02:54:42 ID:JBsIA3JA0Q
森さんのギターが裏打ちのスカリズムを取ってるのが多いのはそうだけど、
スカというと陽気な雰囲気でエゴラッピンの雰囲気と重ならない気がするな
返信する
012 2016/09/23(金) 07:21:22 ID:l4niSH/Jp.
013 2016/09/26(月) 09:22:55 ID:x1G5pWbup2
014 2016/09/26(月) 16:07:04 ID:RXzJnhSAQU
015 2016/09/26(月) 18:51:33 ID:LX3Unr7vzU
016 2016/09/26(月) 21:16:09 ID:GNK52wmHpA
017 2016/09/28(水) 18:49:59 ID:pNcNaWyRSw
wikiみたら、ジャズと昭和歌謡って書かれてるやんけ。
つまるところ、ミクスチャーロックや。
返信する
018 2016/10/04(火) 06:36:19 ID:nYySBYc9q6
ロックではないだろ
ジャズ歌謡って
>>6で答え書いてあるのにw
返信する
019 2016/10/06(木) 09:26:35 ID:VK7jrhs6xc
![](//bbs39.meiwasuisan.com/music/img2/14745222440019.jpg)
エゴラッピンはロッケンロール!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
音楽全般掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Ego Wrappin' はジャンル何になる?
レス投稿