【疑問】こういうスピーカーが、 Judas Priest - Electric Eye (Official Video)


▼ページ最下部
001 2025/03/29(土) 11:39:36 ID:cUaPcmChrQ
こういうスピーカーが、
ステージ上で山のようになっている光景を見ることがよくあるけど、こんなに超広大なライブ会場において、いくつかの疑問が生じています。

疑問①:ステージ上のアーティストはうるさ過ぎないか?
疑問②:この映像のような超巨大な会場において、逆にこの程度のスピーカーで音はちゃんと奥まで聞こえるのか?

この疑問に明確に答えられる専門家で語り合うスレです。

https://www.youtube.com/watch?v=yMVV_HsHcX...

返信する

002 2025/03/29(土) 12:32:47 ID:???
対処しているでしょう
していなければ無知・・・
騒音性難聴は不可逆性疾患(治らない病気)として有名
大音量が脳や身体に与える影響はしらんけど
大音量でのパチンコ、パチスロ遊戯従事者w
ヘッドホンを付けて大音量で音楽を聴いている人や
長時間ゲームをしている人が
つっけんどんな態度や
話しかけても反応がイマイチな場合は
難聴が隠れているかもね (^。^; )

返信する

003 2025/03/29(土) 12:37:17 ID:???
難聴は認知症への第一歩

返信する

004 2025/03/29(土) 13:06:35 ID:M3M4.HFBYA
音速は毎秒300mちょいなので、あちこちにスピーカーを配置したらズレが生じるのでは?
会場が広くてもズレるだろうし、気温や湿度にムラが有ってもおかしくなるだろうな。
周波数によって干渉や減衰しやすかったりもするだろう。
でも客はキャーキャー言ったり踊ったりバカ騒ぎしたいだけなので、
音質とか気にしないだろ。
屋外イベントなんてそんなもん。

返信する

005 2025/03/29(土) 13:06:49 ID:Ykq.c9qcvI
>>1
疑問②
マーシャルスピーカー前にマイクが設置されていて(白い矢印の先)
そのマイクからミキサーへ送られ、ミキサーから会場内に設置された大型のスピーカへと送られます

返信する

006 2025/03/29(土) 13:08:13 ID:cUaPcmChrQ
難聴は認知症なのか、認知症だから難聴なのかっていう話だね。
いや、スピーカーの話だよね。

返信する

007 2025/03/29(土) 13:09:59 ID:MO2OQVmzu6
チュウゴキ人が普段でも大声なのは生まれついての騒音性難聴ではないだろうか。
そのため生息そのものが害悪と半島人が思っていそうだな(笑)

返信する

008 2025/03/29(土) 13:13:34 ID:cUaPcmChrQ
>>5
たしかにスピーカーの前にマイクが置いてありますね。
ものすごいアナログな方法ですね。

https://youtu.be/yMVV_HsHcX0?t=4...

返信する

009 2025/03/29(土) 17:39:39 ID:KsQzSwYbxU
[YouTubeで再生]
>>1
ハリボテだよ。実機は1台だけ、マイク宛ててるのが実機。
裏から撮ったペラペラの写真あるから探してみて。


インドメタルのBLOODYWOODは全てライン化していてステージ上に機材類が殆どない。
ちょっと寂しい気もするけどスッキリしている。

返信する

010 2025/03/29(土) 19:07:42 ID:cUaPcmChrQ
>>9 確かにスッキリしてて、まず転倒事故は起きないね。
それにしても、インドのデスメタルはやっぱりインドテイストを大切にしているようですね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





音楽全般掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【疑問】こういうスピーカーが、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)